top of page

野菜の輪

  • 執筆者の写真: yumesyo
    yumesyo
  • 2019年4月12日
  • 読了時間: 2分

お楽しみ幸座開催しました

3月。上席師範勉強会にて総師範から教えて頂いた野菜と果物のお題

今回は野菜づくしの幸座です


絵と文字のバランスと間・空間

詰め方

言うより描く

とにかく描く

そしたら勝手にその黄金バランスが自分のものになっていく


という事で用意させていただいたお題数

ハガキ48枚!




通常90分の幸座ではハガキ4枚のお題を基本としているのですが

今回の幸座では一日参加の方へ

おひとりA4用紙(ハガキ4枚分)12枚

ヴィフアール水彩紙2パック

をお配りして

さぁ描こう



始めに『己書とは』を改めてお話し

透明水彩の扱いや色の抜き方

字の詰め方

絵に対してどう文字をもっていくか

どどーーーんと並んだ48枚のお題を前に

いつもの幸座よりもちょっぴり熱く語るわたくし。。。

なんせ意気込みが違います


半日参加の方も一日参加の方も

一枠でも時間をなんとかやりくりして参加くださった方も

本当に素晴らしく素敵な作品の数々が一枚一枚壁に飾られていきました

私が超感動して感激した一日になりました

またやりたいなー

果物づくしもきっとやるよ







只今、夢書道場の通常幸座においてもこのお野菜描いていただけます

ハガキ4枚分が印刷されたA4用紙12枚のお題から下記の枚数を選んで頂きます

一枠(90分)A4・1枚

二枠(180分)A4・3枚

二枠通し幸座開催しているのは尾張旭ILOHA幸座・春日井アーバンクリエイト幸座です

もちろん一枠どこの幸座でも描いて頂けます




ぜひたくさんの方に描いていただきたいなぁと思っています

上席師範限定のお題をたくさんの方にお伝えしていくことが

みなさんのおかげさまで上席にして頂いた私の恩送りになると思って

総師範のお題を有難く描かせて頂いています

師範の方はご自身の幸座の参加者様にぜひ描いて頂いてくださいね

あ~楽しみだぁ~





Comentarios


STAY UP TO DATE

​お問合せ

Success! Message received.

  • Facebookの - 灰色の円
  • Instagramの - 灰色の円

  yumesyo_mk@yahoo.co.jp

Tel. 070.5405.5035

Michiyo Kameyama All right reserved

© 2019 by mk.art-studio. Proudly created with Michiyo.Kameyama 

bottom of page